Webサイトもつくります(スキルは微妙)
ワーキングマザーのランキングに参加しているので、
仕事のこともかきます(^▽^;)仕事しています!(・ω・)b
会社のホームページがいまいちだったので、自分でリニューアルをしました。業者さんに頼むとかっちょいいのをささっと作ってはもらえるのですが、お値段が…10万円とかかかってしまうそうなので、自分でやっちゃえ!と。
サーバーにWordpress(ワードプレス)をインストールして、標準テーマを少しだけカスタマイズして作りました。最近のテーマ(デザインのことです)は、かっこいいパララックスサイトがかんたんに作れてしまうのですばらしいですね。自分でやると、スキルがないので時間はかかりますが…まァ10万円よりは安い!ってことで自分に言い聞かせて、いろんなサイトを参考にしながら頑張っています(^◇^;)(…現在進行中)
WordPressサイトは便利!かんたん!
レンタルサーバーによっては、Wordpressのかんたんインストールができるものもあるので、もしビジネスサイト作成をお考えなら、挑戦してみてくださいね。
わたしは定番&格安の「ロリポップレンタルサーバー」を使っています。
ワードプレスってなんやねん?
ムズカシそうやんけ〜!
という方には、こちらの記事がおすすめです。
⇒全くの初心者がWordPressでブログを始める方法
サーバーとは?ドメインとは?みたいな基礎知識から、すごく分かりやすく解説してくれています。
当たり前だからこそ安く自分でつくるHP
一昔前と違い、今は本当にかんたんにブログもできるしFacebookなどのSNSでお店や会社の最新情報をお知らせできたり便利になりましたね。とはいっても、WEBサイトは会社の大切な看板ですから、ふだん更新などしないとしても、お取引相手や銀行さんにチェックされる大事な顔です。ダサくてレイアウトの崩れたようなWEBサイトの会社と取引なんて、ちょっと不安じゃないですか?(´ε`;)
「安心して下さい、はいてますよ。WEBサイトちゃんとしてますよ」
と、いえるようにはしておきたいですね。
かんたんにサイトがつくれるサービスも色々あります。
![]() |
![]() |
プチ・ホームページサービスは、シンプルな構成のホームページがかんたんに誰でもつくれちゃいます。デザインが色々選べますし、会社やお店のことをお知らせする程度ならじゅうぶん!です。時間もお金もできるだけかけたくない!でも、今やホームページは当たり前。自分でできればコスト削減です♪