メニュー

Menu

カテゴリー

CATEGORY

CinemaLove|映画レビューと動画配信サービス
日記
PR

1000万円貯めてる人の取扱説明書ほか・お金大特集のサンキュ!8月号を読んだよ

「お金大特集」サンキュ!8月号を読んだ
アオリンゴ(管理人)
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!アオリンゴ(@mama_aoringo)です。

サンキュ!の節約術って、昔からストイックすぎて無理ゲーなの多いからあまり読まないようにしてたんですよ。ズボラで欲につい負けて無駄遣いやおさぼりしがちな私には、ただただ自己嫌悪を増長させるだけの雑誌なので、きほんてきにw

とはいいつつ、コンビニでシールついてて立ち読みもできず「まるごと1冊お金大特集」につられて数年ぶりに主婦のバイブル「サンキュ!」を買いましたw

中身はお見せすること残念ながらできないんんですが、内容はこんな感じ。

サンキュ!8月号の目次

楽しく読んでいつの間にか貯まっちゃうお金の大特集

  1. それでも1000万円貯めた人の最強のトリセツ
  2. 計算が苦手なんですが、家計管理どうしたらいいですか?
  3. 今すぐ始めるつみたてNISA
  4. 「やせたら貯まる」は本当ですか?
  5. これから取れて、本当にお金になる資格って何だろう?
  6. スマホ料金プランチャートでズバッと選べます!!
  7. 本当においしいふるさと納税カタログ
  8. 居心地がいい家に住むと、ムダ遣いが減るらしい

とじ込み付録

  1. 夕ごはんどうする?夏野菜たっぷりの毎日おかず
  2. ベスト肉レシピ
  3. 50歳からでも間に合う!?老後のお金

別冊付録

  1. 必ず当たる人になれる懸賞ノート

ざっくり、メインの目次と付録系はこんな感じでした。

サンキュ!8月号のお金大特集を読んだ感想

節約すごすぎて反省しかない結果に…

雑誌で情報がまとまってる&イラスト付きで分かりやすいのは、これから家計見直しや資産形成を考えたい人、考えたことなかった人にとっては分かりやすいな~、と雑誌ならではの良さを感じました。

ネットやブログだと、可愛くデザインするの限界あるもんね。

1000万円貯めた人の最強のトリセツ」は、

  1. 5人のお子さんがいる大忙しケース
  2. 元月赤字10万円家計のケース
  3. ひとり親家庭(お子さん1人)年収300万のケース

と、いずれも通常なら家計が大変そうな方たちが工夫を凝らして倹約生活されてる様子が紹介されてましたー。

アオリンゴ的には、ケース③ひとり親家庭の方のケースが当てはまるので興味深く拝読しましたよ。フルタイムパート勤務で年収324万円(手取り)ってすごい。働き者で倹約家のシングルマザーさん、総額貯蓄額1500万円…まじで尊敬しかない…

相変わらず私には無理ゲーなストイック節約術だらけでとてもマネできそうになかったですがw、けっこう皆さん、キャッシュで管理してるのですね。どのケースも共通してるのは、おうちに無駄なものがなく整理整頓が行き届いているところ!断捨離は必須ですね。

我が家も断捨離よくしますが、メルカリ行の段ボールがいまだ着手されず積まれてます…(なかなかモチベが出ない)書類や読まない雑誌も積まれてるし、ちょっと今月は気合いれて大掃除でもするかな…

あとは、共通点として無駄な出費がないように皆さんおうちでの時間を楽しく過ごせる工夫もされてるな~と思いました。だから家もきれいに片付いてるんですね。出かけるとなんだかんだとお金使っちゃいますもんね。

どのケースもADHD脳には難しいという結果に

こちらのテーマも3つのケースが紹介されてたんですが、

  1. 3段ポーチ活用術(週終わりに財布に1万円セット)
  2. 1日2000円ルール術(封筒に小分け)
  3. 蛇腹ケース法(項目別にケースで管理)

どれも現金管理でした。分かりやすいですよね、現金。でもあらゆる管理が苦手な私のようなタイプにとって現金を小分けにする、付箋を貼って管理する…どれも絶対に続かない自信がある。というか、これまで似たようなことを試しては挫折してきた思い出しかありません( ;∀;)

…ちなみにADHDのことはこちらで投稿してます(ぼそ)

おなじみ横山先生によるつみたてNISA講座

つみNIのコーナーは、私の家計管理にきっかけを作ってくれたFP横山光昭さんがレクチャー。投資デビューも横山さんの本がきっかけだったし、まじで横山さまさまです。

ここで勧められてた内容は以下

  1. 月額貯蓄の1割を投資にまわす(月3万円貯蓄している人なら3000円からスタート)
  2. 迷ったらとりあえず海外のインデックスファンドを選ぶ

でした。よく、貯蓄と投資に回すお金のバランスの話題が出ますよね。
アオリンゴは投資を始めるスタートが遅かったしリスクも承知の上で70%は投資に回してます。かなり割合が大きいほうなのかもしれません。

ファンド選びは具体的に
楽天・全世界株式インデックスファンド」「楽天・全米株式インデックスファンド」「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」も3つがオススメされてました。中でも、1つだけ選ぶなら「楽天・全世界株式インデックスファンド」ということでした。

どれも信託報酬(手数料)が低くてよくオススメされてる名前ですね。私もこの中なら「楽天・全米株式インデックスファンド」につみたてNISAで積立してます。

当ブログでも「つみたてNISA」について投稿してます。

合わせて読みたい
1000万円貯めてる人の取扱説明書ほか・お金大特集のサンキュ!8月号を読んだよ
1000万円貯めてる人の取扱説明書ほか・お金大特集のサンキュ!8月号を読んだよ

このコーナー、meppelstattさんのイラストが可愛かった…♡

金を増やして脂肪を減らす

個人的に、今回もっともよく読んだコーナーがこちら。「やせたら貯まった人のやったこと、やめたこと」ww

アオリンゴ、この半年で8kgも肥えたんです( ;∀;)
今の職場がひたすらデスクワーク、通勤はマイカー、自粛期間でアウトドアもとくになし、もう太るしかない条件。太るのはコスパが悪いので(主に衣類的な意味で)、瘦せなきゃとは思いつつ。

勢いで購入したリングフィットアドベンチャーもすでにやらなくなって1か月が経とうとしている…

生活の中のムダを見直して排除すれば自然と貯まるし、やせます!

とのこと…。
ほんとかよ…。ムダを排除してできた隙間が落ち着かなくてなにかを埋めようとするのが私の性格なんだ、さすがに40年付き合ってきたから自分のそういうとこ、嫌でも知ってる…ここでもまた自己嫌悪ww

自分への投資は怠るべからず

これから取れて、本当にお金になる資格って何だろう?」ではいくつかの手堅い資格と、その内容についてっ詳しく紹介されてました。実際に資格取得された方の月収と勤務日のタイムスケジュールも紹介されてて、想像がしやすいですよね、かゆいところに手が届いてるなー。

紹介されてた資格は、宅建士、登録販売者、介護職員初任者研修、調剤事務管理士など。

ひさしぶりにサンキュ!を買って思ったこと。

◎たまに買うとおもしろい
◎なんだかんだレシピ助かる
◎ミニサイズ雑誌よき
◎内容よりイラストやデザインに目がいって楽しい
◎節約術はハードル高いから今回もスルー
◎紹介されてる懸賞にはかたっぱしから応募しといた

なにより、数年ぶりに買ってみて、自分がサンキュ!読者層としてはもうすっかり若くないんだなと…読モさんや紹介されてる方々の年齢見ておもた次第w

今月はアオリンゴの誕生日あるらしいけど全力で知らないふりしてパスするつもりです。

スポンサーリンク
ブログ運営者
アオリンゴ
アオリンゴ
美容好きのワーママ会社員
会社員&副業でメルカリ出品とブログ運営。2020年に毎月3000円から投資を始めコツコツ積立継続中。(つみたてNISA/iDeCo/米ETF/国内株など)趣味は映画&ドラマ鑑賞、美容。最近は英語の勉強をはじめました。
記事URLをコピーしました