Googleアドセンスの申し込み2回目審査で合格!不合格から改善したこと
アオリンゴ(管理人)
AORINGO WEB
こんにちは。
WordPressのサイトステータスに致命的な問題があると表示されてたので対処したので備忘録の記事になります。
おすすめの改善はめんどうだからほったらかしてますが、致命的な問題と言われたら対応せざるをえないかな、と…。
この致命的な問題は、プラグインを導入することで解決できるようでした。詳しい方法は下記の記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます!
通常は、問題なくこちらの記事を参考にすれば解決するようですが、私の場合はちょっと違いました。私も「WP Super Cach」というプラグインをインストールして有効化してみたのですが、設定画面が表示できないエラーがでました。
ちなみに、使用サーバーがロリポップの場合にこのエラーが出ることがあるみたいです。プラグインが干渉するフォルダやファイルのパーミッションを変えてやる必要があるようでした。
これに関しては以下の記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます!
FFFTPからアクセスして、記事の通りにしたところ「WP Super Cach」の設定画面が問題なく表示されるようになりました。
以上で、サイトステータスから致命的な問題はなくなりました。
よかったです。
以上!!
でも、モバイルからのサイトパフォーマンスがいつも悪いんですよね…修正点も教えてくれるけど専門的すぎて私にはちんぷんかんぷん。