メニュー

Menu

カテゴリー

CATEGORY

CinemaLove|映画レビューと動画配信サービス
家計/マネー
PR

超苦手なお金のことをあえてブログでかいていく!|家計&資産運用&借金返済

アオリンゴ(管理人)
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!アオリンゴです。
2020年につくってまだロクに公開してもないブログですが挨拶は大事なことなので忘れません(`・ω・´)

タイトル通り、ブログでお金にまつわる日記もかいていこうと決めました!ただし私のことなのでいつまで続くか保証はできませんが。できるかぎり頑張ろうといつものようにスタートダッシュは最高です。

お金の管理、超苦手

わたしこれまで生きてきてまともな貯金をしたことがありません。数カ月先に必要なお金を少し貯めるくらいならできるんですが、将来を見据えてお金を残しておく、ましてや資産運用で殖やしていくなんて想像もしたことがなかったです。

そもそも支払期日を守るとか、どこに何をいくら払うとかそういうお金の管理が壊滅的にダメで家に帰ったら電気止まってるとか、毎月スマホとまるとか、そういうのもめずらしくない人生でここまできました。(社会人としてやばすぎる)

まぁADHDを言い訳にしますけど、苦手なんです、そういうの。
とはいえ生きていくうえで必要なことですし困るのは自分ですから、今では私も徐々に工夫をしながらそういう失敗が起こらないようにはなってきました。

(そもそもお金がなかった)

まぁ払うものはお金があれば最終的には払えます。
ただ過去のわたしは払いたくても払えないことも多々あり。なぜ残しておかなかったの?貯めておかなかったの?ほんとに。なんででしょうね、今考えても自分でもわかりませんw 

家計見直しのきっかけになった本

はじめてお金の勉強を始めたのは2008年ころ。
FP(ファイナンシャルプランナー)横山光昭さんの「年収200万円からの貯金生活宣言」を読んだことがきっかけでした。

本著ではお金を使うときに「消費・浪費・投資」のどれにあたるのか意識することでお金の使い方が変わること、そして投資の重要さを学びました。それまでお金について深く考えたことがなかったので衝撃でした。

ただ、投資といっても資産運用のことではなく自己投資(勉強やスキルアップなど)だったし、そこから家計(主に支出に対する意識の変化)は変わったものの実践に落とし込むメンタル的余裕はまだなかったのです。

このころから少しずつでも資産運用を始めていれば…と今になれば思いますが当時は自分には資産運用なんてほんとに思いつかなかったし読んでも他人事でしかなかったんですよね…

Ameko
Ameko

2回目の家計見直しのきっかけになった本

まだまだ収入自体が安定せず支出も大きかった我が家。
ちょうど次女の妊娠・出産、自宅購入と引っ越しと大きなライフイベントが重なり出費も大きい時期でした。

そんな頃にふと読んだのが林總(はやし あつむ)さんの「正しい家計管理」という本。前述した横山さんの本とはまた異なるアプローチでの家計への向き合い方はとても勉強になりました。

思いがけず世帯主になる

そのあと夫が亡くなり(病気でした。)、思いがけず世帯主となった私は、フルタイムでバリバリ働いてローン返済と娘2人と猫たちを養っていかなければならなくなりまして。パート主婦の立場でホワワンと家計管理をするどころか、経済的にはもちろんメンタル的にも色々と余裕のない数年間が幕を開けました。(2014年)

これはいよいよ、お金のこともしっかり考えなくてはまずい状況。
しかも長女には高校受験も控えていました。(塾代ー!!)

愚直に続けていた、家計簿をつけること

生活に余裕はまったくないもののなぜか家計簿だけはコツコツつけていたんですよね。ずっと。(えらい、わたし)

それもこれも”家計簿アプリ”という素晴らしいサービスたちのおかげです。この期間中は、家計見直しなんてやってられっか!日々生きることだけで精一杯じゃ!!と思いつつ、なんとかそんな毎日でもスマホアプリはいつでも気軽に記録ができます♪

忙しくてもとりあえず続けていける家計簿アプリを!と、マネーフォワード、Zaim、MoneyTree、シンプル家計簿、LINE家計簿、などなどススメられたら試し、続かずまた次を試し、の数年間。

わたしはLINE家計簿がわりと続きました!!
今は日々の記録はマネーフォワード、Googleスプレッドシートで月末にまとめる方法に落ち着いています。

貯金すべて使い果たす

OLする前はとある法人の代表をしてたわたし。
やりたいことを仕事にできて充実していた日々ではありましたが、なかなか慈善事業を収益化するというのは難しくて事業を行うも赤字も続き、自分のポケットマネーもどんどん使う羽目に。約2年間でわずかにあった貯金はスッカラカン…

ちなみにこの貯金は長女の受験のときに塾代を稼ぐために昼と夜めちゃくちゃ働いて貯めたときのものでした。貯めるのは大変だけどなくなるときは一瞬ですねw (笑えないわ)

現在、借金約150万&自宅ローンあり

法人事業をはじめるために借入れした返済がまだ残っています。現在は法人の代表や運営権は後任の方へ引き継ぎ、資産などの清算はしたのですが、わたしの運営がうまくできてなかった責任も大いにあったので残債を一緒に返しています。それがあと150万円ほどのこってます。

金額的にはそんなに多くないんですが毎月10万円+利息を支払っているので毎月かなり厳しい支出となっております。ほんとに早く終わってほしい!!

自宅ローンは35年で組んだものですが、一般的な住宅ローンではなかったらしく金利がクソ高いですw( ;∀;)8年前に夫が組んでくれたものでしたが病気だったため団体信用生命保険にもはいっておらず夫亡き後わたしが相続して支払いを継続しています。

売却して賃貸に…なども色々考えたのですが、猫4頭に子供二人、車(仕事で必要だった)もある状況や、ローカル駅遠で資産価値がないため売却しても借金は残るし夫が残してくれたおうちでもあるので住み続けています。

自分の自宅、気に入ってるのでそれも大きいです。
コスパも重要だけど住むとこだからコスパで語れない価値もまぁありますよね。(吹き抜けがお気に入りなんだ…)

毎月のローン支払いはしんどいですが、どうせ家賃は払わないといけないですし、当時自宅購入についてはすべて夫にお任せしていた私の責任もありますし、なんでこんな金利でローン組んでるねんwと突っ込むにも彼はもういません。

なのでこのローンの借り換えができるようになるのが私の大きな目標です。

資産運用をはじめたきっかけ

それまでも資産運用について学ぶ機会はあったんですけど、貯金もろくにできてない私が投資?笑止千万!!と、関係のないはなしだと思って避けてました。そんなときに出会った本が以下です。

はじめての人のための3000円投資生活 /横山光昭

家計見直しのきっかけをくれたFP横山先生が、またもや私に新たな導きをくださいました。先生、ありがとうございます!!

え!投資って3000円から始められるの?と衝撃でした。銀行に預けるだけの貯金よりも投資信託の安定した商品なら元本割れのリスクも少なくむしろ殖えていく?!それははじめるしかない。

働く君に伝えたい「お金」の教養 人生を変える5つの特別講義/出口 治明

さらにもう一冊。
私が大好きなライフネット生命創業者、出口さんの著書。出口さんは、現在大学の学長を務められてたり、若者に向けてのメッセージが多く、本著でも、まずは気負わずに少額投資から始めてみては?というメッセージがあり読みやすく参考になりました。(あくまでも自分を若者と思い込みたいアオリンゴです)

そんなこんなで投資デビュー(ただし雑魚)

自分自身に、そんな流れがきてる頃にたまたま知り合った方が、たまたま投資をされている人で、楽天証券のアプリ(iSPEED)について教えてくれました。かんたんに確認できるんだよってことが分かり、証券口座の開設まで教えてもらいました。証券会社なんて自分の人生には無縁だと思ってましたもん。たぶんそのとき教えてもらってなかったら、いまだに始めてなかったかもしれない。

そんなタイミングが積み重なり、わたしの投資デビューが華々しく始まったわけです~。パチパチパチ。

ここで「そんな私もすでに資産数セン万!」とか言えたらかっこいいんですけどねwまったくないしそんな気配もない現状ww

とりあえずコツコツと謙虚に、投資についての学びアウトプットとモチベ維持のためにブログをかいていこうと思ってる次第です。(続きますように…まずはそこな)

スポンサーリンク
松井証券
松井証券【iDeCo 口座開設申込】
ブログ運営者
Ameko
Ameko
目標資産:1000万円
絶望的に低いマネーリテラシーから2021年4月家計改善&投資スタートし、借金完済して資産300万円やっと達成できた40代シンママのブログです。資金繰りが悪化で毎月給料がまともに支払われない会社勤務。現在は、2024年行政書士試験めざして勉強中🔥ALPHAZ|映画好き!
記事URLをコピーしました